西東京市視覚障害者協会のあゆみと活動目的

西東京市視覚障害者協会のあゆみ

・2025年(令和7年)5月

都盲協会員を兼ねる会員数が、都盲協の規定を満たさなくなった為、都盲協活動は停止しました。

・2025年4月(令和7年)4月

西東京市(障害福祉課)から市内福祉活動団体として活動助成金の受給対象となりました。

・2024年(令和6年)9月

協会の名称を「西東京市視覚障害者協会」を正式名としました。併せて、会員条件を、都盲協の入会を条件としないことと定め、障害当事者、家族、その他、広く関心を持つ方までに広げました。なお、都盲協支部活動は、都盲協会員のみで行うこととなりました。

・2024年(令和6年)3月

理事会に手「東京都盲人福祉協会西東京支部」を正式名称とすることになりました。

・2022年(令和4年)5月

協会の再結成を行ない、「西東京市視覚障害者協会」と称する者の「東京都盲人福祉協会西東京支部」として活動することに鳴りました。会員は、東京都盲人福祉協会」の資格要件と入会が条件とされました。

これ以前については、現在の会員に当時を知る者がいないため、聞き伝手で有ります。

・2021年(令和3年 コロナの蔓延に寄り活動がままならず、協会活動が停止、解散状態となった。

・2019年(令和元年)

西東京市視覚障害者協会の発足。

西東京市視覚障害者協会会則

「2024年(令和6年)9月 改定会則」を掲載